【公開講座】《高校生(プレ・カレッジ)向け》私たちの生活とSDGs(持続可能な開発目標)

【講座01】《高校生(プレ・カレッジ)向け》私たちの生活とSDGs(持続可能な開発目標)

SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない (leave no one behind)ことを誓っています。それまでのMDGs(ミレニアム開発目標)との大きな違いは、先進国の役割が大きいことであり、日本では 企業憲章にも盛り込まれました。17のゴールは互いに関連し合っており、包括的な取り組みが重要です。「誰一人として取り残さない」社会の実現のため に、私たちにできることは何なのかについて、共に考えましょう。

講師 松葉口 玲子(横浜国立大学 教育学部 教授)
江原 由美子(横浜国立大学 大学院都市イノベーション研究院 教授、男女共同参画推進センター 副センター長)
鳴海 大典(横浜国立大学 大学院環境情報研究院 准教授)
松本 真哉(横浜国立大学 大学院環境情報研究院 教授)
筆保 弘徳(横浜国立大学 教育学部 准教授)
大塚 彩美(早稲田大学 社会科学部 講師、元横浜国立大学 男女共同参画推進センター みはるかす研究員
開催日 2019年7月26日(金)、8月9日(金)、8月23日(金)
開催時間 16時30分~18時30分
開催回数 全3回
受講者対象 高校生
(高校生以外の方もお申し込み可)
会場 7月26日(金)
横浜国立大学 中央図書館メディアホール
8月9日(金)、8月23日(金)
横浜国立大学 経営学部講義棟2号館 109教室(予定)
受講料 無料
定員 150名
申込受付期間 2019年5月7日(火)~2019年8月15日(木)
主催 主催:横浜国立大学 公開講座委員会
共催:読売新聞横浜支局
備考 全3回のうち、1日のみ・2日のみの受講も可能です。
申し込み・問合せ先 横浜国立大学 研究・学術情報部 産学・地域連携課 地域連携係
TEL:045-339-4455(問い合わせのみ)
FAX:045-339-3057
2019年6月13日 | カテゴリー : イベント | 投稿者 : envrisk-kanri

中森研の片岡さんが日本土壌動物学会で「優秀ポスター賞」を受賞

受賞情報

日本土壌動物学会第42回大会(2019年5月)において、環境情報学府の片岡万柚子さん(指導教員:中森泰三准教授)が優秀ポスター賞を受賞しました。

研究題目は「チビアミメイボトビムシに対するシロジクキモジホコリ変形体の反応」です。同研究は、土壌生物間の相互作用の理解に貢献するものとして期待できます。

優秀ポスター賞は、上記研究発表会におけるポスター発表の中から優れたものに授与されます。


賞状

2019年5月19日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : envrisk-kanri

中森研の大平さんが日本土壌動物学会で「最優秀ポスター賞」を受賞

受賞情報

日本土壌動物学会第42回大会(2019年5月)において、環境情報学府の大平敦子さん(指導教員:中森泰三准教授)が最優秀ポスター賞を受賞しました。

研究題目は「キボシアオイボトビムシ類の体の配色と配色の異なる集団間の遺伝的距離について」です。同研究は、土壌生物の多様性の理解に貢献するものとして期待できます。

この最優秀ポスター賞は、上記研究発表会におけるポスター発表の中から最も優れたものに授与されます。

賞状

2019年5月19日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : envrisk-kanri

【2月20日(水)開催】第3回YUVECシンポジウムの開催のお知らせ

人生100歳時代といわれています。まだ働ける高齢者を迎える企業側はどうしたらいいのか。このセミナーは解決に向けての第一歩で、需要側と供給側のさまざまな問題に焦点を当て議論したいと考えます。

日時:
2019年2月20日(水) 17:30~20:20

会場:
かながわ県民センター(横浜駅西口より徒歩5分)301会議室

内容:
「まだ出来る人」の“隙間時間”活用シンポジウム ー戦力としてのシニア像ー

講師:
基調講演1 「働き方改革が解決すべきこと-国の施策など-」(仮題) 
   講師:横浜国立大学 大学院 教授 安藤孝敏 氏                                                             
基調講演2 「企業経営から見たシニア」(仮題) 
   講師:日本濾水機工業(株) 代表取締役社長 橋本美奈子 氏
基調講演3 「シニアを企業活動に取り込む」(仮題)
   講師:株式会社DUAL ホールディングス 代表取締役社長 足立守平 氏
基調講演4 「働き続けられるシニアであるために」
   講師:桜美林大学 大学院老年学研究科 教授 渡辺修一郎 氏   

パネルディスカッション(モデレータ:㈱ニッセイ基礎研究所 主任研究員 前田展弘 氏)
パネリスト:上記基調講演・講師4名(安藤、橋本、足立、渡辺)の方々

参加費:
無料

お申込み:
2月15日(金)までにお申込みください。
定員85名に達し次第、締め切りとさせていただきます。
参加申込は下記ホームページからお願いします。
http://www.yuvec.org/

申込み/問い合わせ先:
特定非営利活動法人YUVEC 事務局長 太田淑夫
電話:045-340-3981 FAX:045-340-3982  e-mail:yuvec02@ml.ynu.ac.jp
住所:〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5 横浜国立大学共同研究推進センター1F

資料:チラシ

2019年1月28日 | カテゴリー : イベント | 投稿者 : envrisk-kanri

【2月8日(金)開催】市民講座(みんなの広場 ~保土ケ谷の環境を次世代に残すために私たちが出来ること~)の開催のお知らせ

保土ケ谷区の市民活動の拠点として利用される施設にて、本学科准教授の森章が講師として市民向けに自然環境の保全・管理について講演します。

日時:
2019年2月8日(金) 18:30~20:30

会場/主催:
ほどがや市民活動センター アワーズ

内容:
横浜駅周辺の繁華街から近いにもかかわらず、帷子川や今井川が流れ、自然環境に富んだ保土ケ谷。
この環境を次の世代に引き継いでいくために、一人ひとりが出来ることはなにか・・・
学び、考え、行動する1歩をここから一緒に始めませんか。
>第2回 “環境”って何?《基礎編》
~自然環境の保全・管理について考える~

講師:
森 章
(横浜国立大学大学院環境情報研究院 准教授)

受講料:
無料

定員:
区内で環境活動をしている団体・個人および環境に興味のある方 30名(抽選)

お申込み:
1月31日(木)必着で、窓口・はがき・FAX・Eメールで、名前(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号(および携帯番号)・申込動機・すでに活動を行っている方は団体名または活動内容を明記し、お申込みください。

お申込み・問い合わせ先:
ほどがや市民活動センター アワーズ
TEL: 045-334-6306
FAX: 045-339-5120
E-mail: toiawaseアットhodogaya-ours.jp(アットを@に変更)

資料:チラシ

2019年1月25日 | カテゴリー : イベント | 投稿者 : kohmura

【2月2日(土)開催】市民講座(日本ヒートアイランド学会プライムセミナー)の開催のお知らせ

このセミナーは、ヒートアイランドに関わる素朴な疑問を各分野の専門家と大まじめに考えてみることで、ヒートアイランド問題とその対策を多くの方々に考え、理解して頂くことを目的として開催します。

日時:
2019年2月2日(土) 15:30~17:30

会場:
首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス(秋葉原駅前)会議室 B・C

内容:
都市温暖化の功罪 -ヒートアイランドが市民生活に与える影響-

講師:
鳴海 大典
(横浜国立大学大学院環境情報研究院 准教授)

受講料:
2000 円(非会員)、学生 500 円 資料代込

お申込み:
1月28日(月)までにお申込みください。
詳細は下記Webページをご確認ください
http://www.heat-island.jp/primeseminar/index.html

お申込み・問い合わせ先:
日本ヒートアイランド学会 学会事務局
TEL: 029-853-6481
E-mail: infoアットheat-island.jp(アットを@に変更)

2019年1月24日 | カテゴリー : イベント | 投稿者 : envrisk-kanri